家電量販店、WEBプロバイダ、価格.comどれが一番お徳??
WiMAXに契約する際に大きく分けて契約経路は3つあります。
それは
- 家電量販店
- WEBプロバイダ
- 価格.com
この3つですね。
そこで、この3経路での契約のうち、どの経路での契約がお徳なのか比較しました。
結論から言うとWEBプロバイダ経由で申し込むことをお勧めします。
関連記事:WiMAXをよりお得に契約する5つの方法!こっそりあなたに教えます
家電量販店
結論としては家電量販店での契約をあまりお勧めしません。
家電量販店で契約するデメリットとは??
家電量販店には大きなメリットがあります。
それは
- キャンペーン特典がほとんどない
- 営業トークで不要なオプション加入してしまいがち
という3つのデメリットがあります。
それではこのデメリットを一つ一つ見ていきましょう。
キャンペーン特典がほとんどない
家電量販店ではキャンペーン特典がほとんどありません。
実は家電量販店は店舗費用、人件費、在庫費などにお金がかかるためキャンペーン特典に予算を割く余裕がありません。
そのため多くても5000円程度のキャッシュバックキャンペーンで落ち着いています。
月額料金とキャッシュバックを合わせても月額料金はせいぜい4000円前後。
それに対して価格.comとWEBプロバイダはキャッシュバック分を含めると3000円程度。
明らかにWEB経由での契約の方がお徳なのがわかります。
営業トークで不要なオプションに加入しがち
家電量販店で購入するデメリットとして、営業トークがあります。
家電量販店の店員はWiMAXのプロというより営業のプロです。
WiMAXの説明を受けたついでにノートパソコンとの同時購入を進めてきたり、不要なオプションを付けてきます。
営業トークは本当に上手いので本来4000円で済むはずだった月額料金が6000円かかることも・・・。
家電量販店で契約するメリット
ただし、上記のデメリットはメリットでもあります。
店員のお話が対面で聞けるというのは、WiMAXについて全然知らないことがあると安心して契約することができます。
WEBプロバイダであれば電話越しで色々話を聞くことができるのですが、対面で聞くことと電話越しで聞くのは大きな違いがあります。
ただ、店員の話を聞きつつも安く契約をするなら、家電量販店で店員の話だけ聞いて、後日契約しに行くふりをして、家に着いたらネット経由で申し込むというのもアリですね。
家電量販店はおすすめか??
基本的には家電量販店でのWiMAX契約は「キャッシュバックがほとんどない」という点でおすすめできません
また、場合によってはPCとWiMAXをセット契約させて来る家電量販店もあり、実際にセットで購入したら安いのかというと割高です。
私の知り合いは4000円で契約できるWiMAXを6000円で家電量販店で契約させられてかわいそうだな〜と思いました。
家電量販店は絶対にオススメできません。
価格.com
価格.comは見せ方が非常に上手いので一見、お徳に見えます。
しかし、結論から言うと価格.com経由でWiMAXを申し込むのはお勧めできません。
価格.comのデメリット
価格.com経由でWiMAXを申し込むデメリットは「解約の際に解約金が跳ね上がる」ということです。
見た目の月額料金が非常に安いため価格.comに惑わされがちですが、本来の解約金より高額になっています。
価格.com経由で契約したときの解約金
- 初月~24カ月:26800円
- 24カ月以降:10260円
WEBプロバイダ経由で契約したときの解約金
- 初月~12カ月目:19000円
- 13カ月目~24カ月目:14000円
- 25か月目:0円
- 25カ月目~:9000円
見ての通り、価格.comは一見安く見えますが、解約金でバランスをとっています。
WEbプロバイダ経由で契約するより解約金が凄まじく高くなっているので気を付けてください。
しかも悪質なのが、解約金の記載をユーザーにはわからないように非常に細かい字で書いてあることです。
解約する気がなくても、意外なトラブル(WiMAXが利用できないエリア、結婚に伴い光回線に変えた)で解約する可能性も十分考慮したうえで申し込んだほうがいいと思います。
価格.comのメリット
価格.comのメリットは「料金比較しやすい」ということです。
また、時期によっては価格.comオリジナルのキャンペーンもやっているところがプラスポイントです。
ランキング付けしてあり、非常にわかりやすく書かれているので、価格.comは大雑把な料金が参考になります。
価格.com経由での契約をオススメするか??
現時点では、そこまでお勧めできません。
価格.comのキャッシュバックキャンペーンは一見すさまじく安く見えますが、あれは見せ方がうまいだけです。
キャッシュバック額、2年間の合計金額はWEBプロバイダとほぼ同じです。
それに対して価格.comは解約金がWEBプロバイダよりも高額になっています。
契約してから2年以内にいつ解約しても2万6800円という超高額な解約金が請求されるため、おすすめできません。
WEBプロバイダ
当サイトでおすすめなのがWEBプロバイダ経由でのWiMAXの申し込みです。
WEBプロバイダで申し込むデメリット
WEBプロバイダで申し込むデメリットは「自分で選ばなければいけない」という点です。
価格.comはランキングがあるので、ランキング1位のWiMAXプロバイダ経由で契約すればいいし、家電量販店でWiMAXに契約する際は店員さんにオススメされた通りのWiMAXに契約すればOKです。
ただ、WEBプロバイダ経由だとどれを選べばいいのかわかりません。
そこれ当サイトはWiMAXプロバイダをランキング化しました。
WEBプロバイダ経由で契約するメリット
キャッシュバックが貰える
WEBプロバイダ経由で契約するメリットとして挙げられるのが、「キャッシュバック」です。
家電量販店では不可能な額のキャッシュバックをくれます。
また価格.comと比較して解約金が安くなっているので、仮に解約することになっても、キャッシュバックで相殺できるので何の損失もありません。
キャッシュバック以外のキャンペーンも適用できる
価格.comは基本的にキャッシュバックキャンペーンのみのプロバイダばかりです。
それに対してプロバイダ次第ではキャッシュバックキャンペーンの代わりに月額料金割引のキャンペーンでWiMAXを申し込むこともできます。
現在はGMOとくとくBBとBroad WiMAXが月額料金割引キャンペーンを行っていますので確認してください。
WEBプロバイダはおすすめできるか??
現時点では消去法的な意味でもWEBプロバイダ経由でのWiMAXのお申し込みをお勧めします。
解約金、キャッシュバック金額、2年間の合計料金の安さなどで、今のところWEBプロバイダからの契約が一番お徳になっています。
当サイトではWEBプロバイダをおすすめしています。
よりお徳に申し込めるようにWiMAXプロバイダ比較表を作成しましたので是非、確認してください。
また、当サイトではワイマックスを契約する際はGMOとくとくBBでの契約をおすすめしているので合わせてみてみてください。
実際に表を作って比較してみた
価格.com |
WEBプロバイダ |
家電量販店 |
|
---|---|---|---|
月額料金【通常プラン】 |
3695円 |
3695円 |
3695円 |
月額料金【ギガ放題プラン】 |
4380円 |
4380円 |
4380円 |
キャンペーン特典 |
最大3万円~ |
最大3万円~ |
最大5000円前後 |
解約金 |
|
|
|
おすすめ度 |
△ |
◎ |
× |
当サイトではWEBプロバイダ経由での契約をお勧めします。
WiMAXを「一番お徳に」契約しよう??
WiMAXはプロバイダによってキャッシュバック額が数万円変わってきます。
当サイトではWiMAXプロバイダを徹底的に比較しました。
一番「お徳に」WiMAXに契約しよう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓